当院ではデジタル技術により高精度な治療計画を作成しています。
各種検査結果をコンピューターで連携させ、シミュレーションソフトで理想の歯並びを再現。
単にきれいにするだけでなく、骨格とのバランスや歯を動かせる範囲など、安全性にも配慮した治療が可能です。
歯科用CTで
あごの骨や歯根の
状態を確認
(歯が埋まっている方や
主に成人の方)
口腔内スキャナーで
歯並びを
デジタルデータ化
顔貌写真で
お顔の
バランスを確認
すべての情報を連携し
理想の歯並びを
シミュレーション
矯正治療の安全性と精度を高めるためには、歯の生え方、歯の根やあごの関節の状態、あごの骨の形、頭部の骨格全体を総合的に診査・診断する必要があります。
歯科用CTは少ない被ばく量で鮮明な画像を撮影することができ、あご全体の歯や骨の状態、かみ合わせなどを3D画像で把握できます。また頭部全体を撮影できるセファログラムにより、矯正治療後の顔貌の変化を予測して、診断時にシミュレーション画像をご提示できます。
約10万に及ぶ歯型を取るためのポイントを計測し、矯正装置の製作に必要な歯の形状や歯並びのデータを取得します。
粘土による型取りのような不快感がなく、吐き気も激減し、精度の高い歯型の模型が出来上がります。
新しいデジタル矯正システムを導入しています。
歯科用CTや口腔内スキャナーで取得したデータを統合して、歯の根を考慮した移動シミュレーションを行うことができるため、より安全性の高い歯の移動を予測することができるようになりました。
※成人用マウスピース型矯正装置のみ
移動が困難とされている歯の移動を行うために、あごの骨に小さなネジのような矯正用ミニスクリューを植立する機器です。
手でスクリューをあごの骨に埋入するよりもスピードを一定にしたり、埋入の力を一定にすることができ、不快感も少なくなります。
顎変形症の患者さま(あごのずれが大きい方)は、当院では保険治療で行うことが可能です。
すべての顎変形症の患者さま(あごのずれが大きい方)は治療前と治療後に、あごの運動や筋肉の運動を記録いたします。
従来の粘土による型取りよりも歪みや変形のリスクがなく、精度が高い歯型の模型が製作できます。高精度の高速プリンターは繊細なため、故障時にも影響が出ないよう当院では2台所有しております。
全国でもまだ導入しているクリニックが少ない機器の一つです。
受付やお会計、次回のご予約などを承ります。明るく丁寧な対応を心がけておりますので、お困りのことがありましたらスタッフまでお気軽にお声がけください。
大きな窓から日の光を取り入れ、各所に花や緑を配した明るい雰囲気の待合室です。ゆったりとしたソファでくつろいでお待ちいただけます。ウォーターサーバーもございますので、自由にご利用ください。
お子さまが待ち時間を楽しく過ごせるように、おもちゃで遊べるキッズスペースをご用意しました。待合室の奥にあるため、保護者の方もくつろぎながら見守ることができます。
プライバシーに配慮した半個室の診療室です。
診療台の前の画面には、歯に役立つ知識情報がいつも流れており、待ち時間も有意義に過ごしていただけるよう工夫しております。また、診療室内の衛生管理も徹底しております。
モニターに口腔内写真や歯が動く過程のシミュレーション画像などを映し出して、治療内容を丁寧にご説明いたします。わからないことやご心配なことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
明るく衛生的な洗面所です。大きな鏡がありますので、診療前の歯磨きや診療後のメイク直しなどにご利用いただけます。