伊勢原の相馬先生 2019.06.22 トピックス 当院の患者様のかかりつけであったことからご縁ができ、先日相馬歯科医院の相馬先生とお会いしました。実際にクリニックまで伺うと、スタッフさんは皆さんとても優しく出迎えてくださいました。診察台からは緑を見ることができ、とても雰 […] 続きを読む
後戻りを防ぐ治療が終わったので、もう来なくても良いと言われて。。 2019.06.18 矯正歯科コラム 後戻りを防ぐ治療が終わったからもう来なくてもいいですよ。 あさひ矯正歯科では一度も使ったことのない言葉です。しかし、そんな風に言われた患者さんが後戻りをおこし、当院に来院。再治療がスタートする。そんなことが数回ありました […] 続きを読む
40歳以上で矯正治療を受けるのが不安です。 2019.06.14 矯正歯科コラム 先生、もう歳なんですけど、矯正できますか? そんなご相談もよく受けます。 40歳代、50歳代、60歳代と年齢が進むにつれ骨の状態は硬く歯の移動は難しくはなってきますが、 動きます。 矯正医としては、治療の難易度は上がりま […] 続きを読む
裏側矯正装置について 2019.06.13 矯正歯科コラム 当院は裏側矯正が日本で始まったばかりのころから院長が診療にとりいれており、その歴史は40年ほどになります。(院長が日本舌側矯正歯科学会の創設メンバーの一人でもあります。) 裏側矯正が始まったころはとても分厚いFujita […] 続きを読む
矯正歯科医を育てる活動 2019.06.09 矯正歯科コラム 院長の診療以外の活動をご紹介いたします。 それは教育活動です。 母校の矯正歯科の大学院生に対する講義活動、日本矯正歯科学会の認定医や専門医を取得したい方に向けての教育、そのほか、自身が開発した矯正装置の依頼講演など。とて […] 続きを読む
矯正治療は高い?! 2019.06.07 矯正歯科コラム 矯正治療費=車が買える。 とは患者様から聞きます。矯正治療は高くて仕方がない。 なんだかそんなイメージでしょうか。。 矯正治療を施したことによって、患者様の健康寿命は10年くらい延びるのではないのだろうか。 そんな風に感 […] 続きを読む