矯正治療を5年もやったにもかかわらず、噛まなくなってしまった。。
矯正治療を5年もやったにもかかわらず、噛まなくなってしまった。
困っているので、今度は技術のありそうなところを探して来た。
100万円もかかったし、もうお金もないけどどうしたら良いでしょうか?
そのような状況を涙ながらに語られる患者さま
私はそれでは格安で治療をしてさしあげましょう。とはなれないのが現状です。
なぜなら、何も矯正治療をされていない方よりも、状況はもっと難しくなっていることが多々あるからです。
格安であった、特に何も考えずにやってしまった、このような経緯の患者さまが陥りやすい状況です。
矯正治療をするときは十分に担当医の技術について調べてから始めるようにしましょう。
格安といえど、健康被害が出たら、マイナスではないでしょうか?
大切な歯です。大切に扱ってくれるクリニックを選び、笑顔で終われるようにしたいものです。
院長 隅田実希