ブログ|厚木、海老名、綾瀬、相模原、平塚 神奈川エリアの矯正歯科【あさひ矯正歯科医院】

診療時間
診療時間
10:30-13:00
14:30-18:45

休診日:不定休
※祝日は学会やセミナーの状況によって診療する場合があります。
休診日は新着情報カレンダーをご確認ください。

ブログBlog

矯正医を探される際、気をつけた方が良いと思うこと<床矯正の危険性について>

「先生に質問してもちゃんと答えてくれません。」

「この治療であっていますか?」

一般歯科の矯正を受診されている患者様から多い質問です。

特に小児矯正治療でしょうか。

多くは床矯正。

一回あたり5〜10万円くらいで作成されているようです。

矯正がそのくらいの金額でできるなら安いと思った。と。

お子様を拝見すると、アゴの幅は広がっていても前後的な関係が改善されてない、もしくは上あごばかり広がってしまい、逆に奥歯の噛み合わせが悪くなっており、全く治療を受けていない患者様よりも治りづらい状態のことがあります。

中には数10万円を支払い、何年も通われている場合があります。

このような場合本当になんといってい良いか言葉が見つかりません。

このようなケースで転院がやむなくなる場合、当院では通常の矯正治療費がかかります。

安いと思ったけどあの数万円が無駄だった。

そんな状態にならないために、矯正を始められる前に、一度ご相談だけでもいらしてください。

<追記>

この記事を書いたあと、このようなサイトを見つけ、びっくりしました。

https://www.tbsradio.jp/126028

しっかりと言い当てていると思います。

とても残念ですが、他院で拡大床で治療中をしているものの、当院へ転院を求める患者様が増えているのが現状です。